高速・高画質・低コスト!京セラ ECOSYS P5026cdw レビュー – オフィスを効率化するカラープリンター

京セラドキュメントソリューションズ ECOSYS P5026cdw ECOSYS A4カラーレーザープリンター

https://www.long-tailed.jp/wp-content/uploads/2025/04/2E17733E-AD29-4970-80EA-4A200EA7210D-1.png

こんにちはロングテイルド店長のオカピです。
オフィスのプリンター選び、なかなか難しいですよね


印刷速度、画質、コスト、設置スペース…考慮すべき点はたくさんあります。特にカラー印刷が多いオフィスでは、ランニングコストも気になるところ。

今回は、そんな悩めるオフィスワーカーの皆さんにおすすめしたい、京セラドキュメントソリューションズのA4カラーレーザープリンター「ECOSYS P5026cdw」をご紹介します!高速印刷と美しいカラー画質、そして京セラならではの低ランニングコストを兼ね備え、ビジネスの効率化とコスト削減に貢献してくれる一台です。

ECOSYS P5026cdwってどんなプリンター?

まず、ECOSYS P5026cdwの基本的なスペックを見てみましょう。

タイプ: A4カラーレーザープリンター (プリント機能のみ)
印刷速度: カラー・モノクロ共に毎分26枚 (A4)
ファーストプリント: カラー 10.5秒以下 / モノクロ 9.5秒以下
解像度: 1200×1200 dpi相当
両面印刷: 標準搭載
給紙容量: 標準カセット250枚 + 手差しトレイ50枚 (オプションで増設可能)
インターフェース: USB 2.0、有線LAN (1000BASE-T)、無線LAN (Wi-Fi)
モバイル印刷: AirPrint, Mopria, KYOCERA Mobile Printに対応
注目すべきは、カラーもモノクロも毎分26枚という高速印刷性能と、標準で無線LANに対応している点です。

ここがスゴイ!ECOSYS P5026cdwの魅力

ECOSYS P5026cdwが多くのオフィスで選ばれる理由、その魅力に迫ります。

1. 鮮やかなカラー印刷と高速出力

企画書やプレゼン資料など、ビジネスシーンではカラー印刷の品質が重要になります。ECOSYS P5026cdwは、1200×1200 dpi相当の高解像度で、写真やグラフも鮮やかに再現。さらに、カラー・モノクロ共に毎分26枚という高速印刷を実現しており、急ぎの資料作成もスムーズに進みます。両面印刷も標準搭載なので、用紙コストの削減にも繋がります。

2. 驚きの低ランニングコスト (ECOSYSコンセプト)

京セラのプリンターといえば、「ECOSYS (エコシス)」コンセプトに基づく低ランニングコストが大きな特徴です。これは、高耐久性の「長寿命ドラム」を採用することで、トナー以外の交換部品を最小限に抑え、廃棄物を削減するとともに、トナー交換のみで長期間使用できる設計思想に基づいています。ECOSYS P5026cdwもこの思想を受け継いでおり、特に印刷枚数が多いオフィスでは、長期的に見て大幅なコスト削減効果が期待できます。

3. 快適なネットワーク機能とモバイル連携

標準で有線LANと無線LAN (Wi-Fi) に対応しているため、オフィスのどこからでも簡単に印刷できます。面倒な配線も不要で、設置場所の自由度が高いのも嬉しいポイントです。
さらに、AirPrintやMopriaといったモバイル印刷にも対応。スマートフォンやタブレットから直接印刷指示を送れるため、外出先から戻ってすぐに資料を確認したい、といったシーンでも役立ちます。

4. コンパクト設計と高い耐久性

高機能ながら、比較的コンパクトな設計も魅力の一つ。デスクサイドやちょっとしたスペースにも設置しやすく、オフィス空間を有効活用できます。また、京セラ製品ならではの高い耐久性・信頼性も備えており、ビジネスの現場で安心して長く使い続けることができます。

こんな方におすすめ!

ECOSYS P5026cdwは、以下のようなニーズを持つオフィスやユーザーに特におすすめです。

カラー資料を頻繁に印刷するオフィス: 企画書、提案資料、グラフなどを高品質かつスピーディーに出力したい。
印刷コストを抑えたい企業: ランニングコストを重視し、長期的な視点でコスト削減を図りたい。
中小規模オフィスやSOHO: 設置スペースが限られており、ネットワーク機能を活用して効率的に使いたい。
信頼性の高いプリンターを求めている方: 業務を止めない、安定した動作をプリンターに求める。
無線LAN環境でプリンターを使いたい方: ケーブルレスでスマートにプリンターを設置・利用したい。

少し気になる点?

メリットの多いECOSYS P5026cdwですが、導入前に考慮しておきたい点も少しあります。

初期費用: いわゆる「本体が安い」タイプのインクジェットプリンターなどと比較すると、初期導入費用は高めになる場合があります。ただし、ランニングコストの低さを考慮すれば、印刷枚数によっては十分に元が取れるでしょう。
単機能プリンター: このモデルは印刷機能に特化しています。スキャンやコピー、FAX機能が必要な場合は、別途複合機などを検討する必要があります。
まとめ
京セラ ECOSYS P5026cdwは、高速・高画質・低ランニングコストという、ビジネスプリンターに求められる要素を高次元でバランスさせたA4カラーレーザープリンターです。標準搭載の無線LANや両面印刷機能も、日々の業務効率化を力強くサポートします。

「カラー印刷が多いけどコストは抑えたい」「信頼できるプリンターを導入したい」「設置場所を選ばないネットワークプリンターが欲しい」…そんな要望をお持ちなら、ECOSYS P5026cdwは非常に有力な選択肢となるはずです。

https://www.long-tailed.jp/wp-content/uploads/2025/04/2E17733E-AD29-4970-80EA-4A200EA7210D-1.png

オフィスのプリンター選びで迷っている方は、ぜひこのECOSYS P5026cdwを候補に加えてみてはいかがでしょうか。
お求めは是非ロングテイルドにご用命ください。


関連記事